人間性も磨ける!サッカースクール「AESTASIA FOOTBALL CLUB」とは何か

AESTASIA FOOTBALL CLUB

AESTASIA FOOTBALL CLUBとはサッカースクールの1つです。そこで今回はAESTASIA FOOTBALL CLUBが何処で活動しているのか、どういうことを目的としたサッカースクールなのかといった部分を紹介していきます。

AESTASIA FOOTBALL CLUBについて詳しく知った上で、利用するかを検討してみるのが良いでしょう。

AESTASIA FOOTBALL CLUBについて知ろう

AESTASIA FOOTBALL CLUBに対して興味を持っているけれど、詳しい情報が分からないから利用を躊躇っているという人もいるのではないでしょうか。ここではAESTASIA FOOTBALL CLUBというサッカースクールの活動拠点や指導方針といった部分を紹介していきます。

AESTASIA FOOTBALL CLUBとは

AESTASIA FOOTBALL CLUBとは、幼稚園児から小学6年生までの子どもたちをターゲットとしたサッカーを学べる場所です。自分の子どもにサッカーを楽しませてあげたいと考えている人にとっては魅力的なサッカースクールだと言えます。

活動拠点について

AESTASIA FOOTBALL CLUBは葉山や逗子、横浜市金沢区といった場所を活動拠点としているフットボールクラブです。葉山中学校や南郷中学校を練習場所にしているので、葉山町周辺に住んでいる人が通いやすいサッカースクールだと考えられます。どちらも駅からは距離があるので、近隣に住んでいない場合は自転車や車で通うのが良いでしょう。

指導方針について

AESTASIA FOOTBALL CLUBでは、所属チームへの還元が主な目的となっています。還元の具体的な内容となるのが、試合での活躍でしょう。そのため、子どもたちが試合で活躍できることを目指した指導方針が取られています。サッカーは複数人で試合を行うため、自分の活躍だけでは勝利を得られません。仲間と一緒に練習を行い、仲間と協力することで勝利を得られるという成功体験も大切にしています。

また、主体性の育成も目指しています。コーチからの指示はありますが、基本的には選手が自分たちで考えて行動する必要があるので、AESTASIA FOOTBALL CLUBでは、選手が自分たちで考えて行動する力を身に付けられることを意識して指導しています。また、目標達成が選手の成長に繋がると考えているので、達成感を得るための小さな目標設定と目標達成へのサポートも行ってくれるのがAESTASIA FOOTBALL CLUBの魅力です。

AESTASIA FOOTBALL CLUBの目指していること

ヨーロッパには、老若男女問わずスポーツについて会話を交わせるようなスポーツクラブが存在します。そのようなスポーツクラブを葉山で作りたいという気持ちを持って、AESTASIA FOOTBALL CLUBは設立・運営されています。

様々な人とスポーツで語り合うためには、サッカーの技術力や基礎体力の向上だけでは足りません。人として成長すること、良い人間性が養われることも重要な要素となります。そのため、AESTASIA FOOTBALL CLUBでは、小学生の人間性の育成にも力を注いでいます。子どもの成長を願う親にとっては魅力的な要素だと考えられます。

料金設定やクラス分けについての情報

入会金やスクール月謝の料金設定

子どもをサッカースクールに通わせるにあたって気になるポイントの1つが料金設定でしょう。AESTASIA FOOTBALL CLUBでは、6,600円の入会金が求められます。兄弟で通わせる場合は、2人目以降の入会金が無料となる割引制度を利用できます。

入会金以外にもスクール月謝が必要です。スクール月謝は学年や練習回数で変わってきます。幼稚園児や小学1年生、小学2年生などは週1回の練習で6,600円、週2回の練習で9,900円です。小学3年生と小学4年生の場合は週1回が7,700円、週2回が11,550円となります。小学5年生と小学6年生は週1回が8,800円、週2回が13,200円です。練習時間が長いほど月謝の請求額も大きくなります。

ユニフォーム代はどれくらい必要か

AESTASIA FOOTBALL CLUBでは指定着があります。AESTASIA FOOTBALL CLUBで指定されたユニフォームを着ることになるので、ユニフォームの購入が必要です。

120cmから150cmのサイズの場合は、プラクティスシャツと呼ばれる半袖シャツの料金が4,180円、短パンが3,850円、ソックスが2,200円なので合計で10,230円が必要です。XS、S、M、L、XLといったサイズのユニフォームを購入する場合は、少し料金が上がります。プラクティスシャツが4,950円、短パンが3,850円、ソックスは2,530円で合計が11,330円が必要です。短パンの料金は変わりませんが、プラクティスシャツとソックスが高くなるので注意が必要だと言えます。

また子どもの成長によっては150cmのプラクティスシャツとSサイズの短パンを買うといった組み合わせが必要になることもあるでしょう。そのような場合は合計金額が変わってくるので注意が必要です。

クラス分けについて

AESTASIA FOOTBALL CLUBでは3つのクラスが設けられています。

U8は幼稚園児から小学2年生までが練習するクラスになります。U10では小学3年生と小学4年生が練習を行います。U12は小学5年生と小学6年生が練習を行うクラスとなっています。それぞれに練習時間も異なっています。U8クラスでは60分の練習、U10では80分の練習、U12では90分の練習となっています。クラスが上がるごとに月謝も高くなるでしょう。

レオニダスランニングクラブで無理のないトレーニングをしよう!

AESTASIA FOOTBALL CLUBでは無料で体験できるサッカー教室が開催されています。2021年の3月までは何度参加しても料金が無料となっているので、自分の子どもがサッカーに興味を示しているのであれば無料体験に参加させてあげるのも良いでしょう。

無料体験に参加するには必要なものがあるので、その点はチェックしておきましょう。例えば運動着やすね当て、タオル、飲み物、着替えなどのものが必要になります。サッカーボールを持っている場合は、それも持参しておくと良いでしょう。

逗子・葉山にある小学生向けのサッカー教室「AESTASIA FOOTBALL CLUB」

スクール情報

スクール名AESTASIA FOOTBALL CLUB
所在地〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内1892-1
電話番号070-4233-7715